絵本 読み聞かせテクニックはこれ1冊でOK!「ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ」(加藤映子)
日米での絵本読み聞かせに対する考え方の違いについての本です。
・日本は昔話等を通じて倫理観を教えようとする目的が多いのに対して、米国では絵本を言語・語彙の習得のツールと位置づけている。
・日本では父母が読んで子供が聞くという受動的読み聞かせが多いのに対して、米国では絵本を通じて子供に質問を投げかけたり等の「やりとり」を重視し(ダイアロジック・リーディング)、思考力や伝える力を養っている