育児に備えて買ってよかった家電、悪かった家電

買って良かった家電

ドラム式洗濯機

今どきは、もう持っている人も多いと思う。乾燥までやってくれるのがとにかく楽。慣れると今まで1つ1つ干していたのが信じられなくなる。
私は独身時代から大容量タイプのを使用し、シーツや毛布など寝具もガンガン洗っていた。たとえ一人暮らしでも大容量のものを買っておくと良い。大は小を兼ねる。

一度、日立のビッグドラムを購入したら、まさかの洗濯機置き場に入らないという事態が発生したので、寸法はしっかり確認した方が良い(そのまま持ち帰ってもらったが送料や出張料は支払った記憶がある)。
設置業者の方曰く、「この洗濯機置き場はビッグドラムだけ入らない。他のメーカーは全部入るはず」と言っていた。ビッグドラム検討している方は特に要注意。結局Panasonicのを購入した。
また、ドラム式は右開き、左開きのタイプがあるので洗濯機置き場の位置関係によって注意が必要。

それ以外に買ってから気になった事として、長く使っていると乾燥機能が劣化しやすい(だんだん乾くのに時間がかかるようになってくる)ので、乾燥機能が強い機種を買うと良いと思う。
また、長期保証に入っておいて保証期限の最後の方でヒートポンプを新しいものに交換してもらうと寿命が延びる(乾燥が時間がかかるという状況であれば交換して貰えるらしい)と、親切なサービスマンの方がお知恵をくれた。

ドラム式洗濯機のように、モーターが内蔵されているタイプの家電は故障しやすいので長期保証に入ったほうが良い(と、誰かから聞いた)
私は長期保証期間の5年間で4〜5回くらい修理に来てもらった。妹もドラム式洗濯機は壊れたことがあるとのこと。
思えば長期保証が役に立ったのはドラム式洗濯機くらいのような気がする。

昔購入した時にはドラム式は洗濯物が臭くなる等の噂があったが、実際10年近く使っていて汚れ落ちや臭いが気になった事は無い。気になる人は洗剤を注意して選ぶといいと思う。
説明書に「臭いが気になる人は『アタックリセットパワー(粉末)』を推奨する」旨が書かれていたので、以前はそれを使っていた。

赤ちゃんが生まれるに当たって、ベビー服用の洗剤(arau等)を準備した方がいいのかな?と思いLDKのベビー用完全ガイドを調べたところ、

結局は溶け残りが無ければ大人用の洗剤で兼用して良いと書かれていたので、記事内で紹介されていたドラム用の洗剤を使用している(液体洗剤の方が溶け残りが少ないらしい)。ふるさと納税の返礼品でも貰うことができる。


【ふるさと納税】【和歌山工場製造】花王 アタックZEROギフト〈KAB30〉 | 和歌山県 和歌山市

食器洗い乾燥機

我が家の場合はたまたま入居した物件にビルトイン食洗機がついていた。初めて食洗機を使ったが、慣れたらこれまで手で洗っていたのが信じられなくなった(ドラム式と同じ感想。。)
次に引っ越すときも食洗機は必須条件と考えているくらい、食洗機の無い生活は考えられなくなった。
全部洗って乾燥が終わるまでに1時間以上かかるので時短にはならないが、その間他のことができるので手離れが良いところがメリット。

私は哺乳瓶も食洗機で洗っている。ちなみに哺乳瓶は食洗機で洗っていれば滅菌消毒は不要のようだ。

[小児科医ママが解説] 哺乳瓶の洗浄。食洗機はOK?消毒はいつまで?|さよママ@小児科医
哺乳瓶を洗うグッズ、消毒するグッズ。色々ありますよね。 「この洗い方で、大丈夫かな…」 「もうすぐ1歳になるけど、まだ消毒しないとだめ?」 「面倒くさいから、食洗機使ってみたいけど、いいのかな?」 今回はこんなご相談に、お答えしていきます。 今回の参考文献はこちら。 ●WHO(世界保健機関) How to P...

ビルトイン食洗機は間口が広いので大きな鍋も入れやすい。左の黒い鍋はホットクック1.6リットルの内鍋

鍋やフライパンなど大容量のものが入れやすいので、ビルトインタイプがベストだが、ビルトイン食洗機がある物件は限られている。その場合は据置型でもいいと思う。

据置型については↑の動画で一通りのことがわかる。動画内にもある通り、実質パナソニックしか選択肢がない。

洗剤は「フィニッシュ」が落ちやすいと妹から教えてもらったので、それを使用している。汚れ落ちも満足だし、タブレットタイプなので放り込むだけで簡単な所が便利。
ドラッグストアではあまり売っていないのでamazonで購入している。

粉末なので使用できる機種が限られるが、ふるさと納税で貰える洗剤もある。


【ふるさと納税】食洗器用洗剤 合計12kg 800g×15個 クエン酸+オレンジオイル配合 食器洗い機 粉末洗剤供給タイプ 洗剤 食器 クエン酸 詰め替え つめかえ セット 除菌 消臭 九州 送料無料

ホットクック

時短にはならないが予約調理により『自分の都合の良い時間に調理できる』のが最大のメリット。
例えば、子供が昼寝しているうちに材料を仕込んで、夕飯の時間帯にできあがる。妊娠中も、私は夕方になってくると体調が悪くなっていたので、朝の元気なうちに夕飯を仕込んでいた。
予約調理ができるメニューは限られているが、予約できないメニューでも冷蔵保存しておいて夜に食べたりしている。

最新型のこの機種が横幅が狭くて省スペースで良いと思う(旧型は同じ容量でも外形のサイズが大きい)。
また、新しい機種は内鍋がフッ素加工してあるので汚れがこびりつきにくい。
東京都民は赤ちゃんファーストでも最新型が貰える。

東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト「赤ちゃんファースト」 / シャープ ヘルシオ ホットクック

我が家は夫婦で1.6リットルのを使用しているが、子供が大きくなっても3人分くらいは賄えそうなので、この大きさで十分と感じている。

ちなみに本当はホットクックの内鍋は食洗機非推奨だが、手洗いが面倒なので食洗機で洗ってしまっている(購入して1年くらい経つが今のところ特に問題は出ていない)。
我が家のそこそこ大きいビルトイン食洗機でも、最大サイズの2.4リットルだと入らなそうな雰囲気。食洗機に入るか、という観点もサイズ選びのポイントになると思う。

買って悪かった家電

ルンバ、ブラーバ

独身時代はなるべく床にものを置かないようにしていたし、大型家具も少なかったので一人暮らしの頃のほうがルンバ、ブラーバは大活躍していた。
だが結婚してソファを買ったりして物が増え、あまり床が見えない生活に変わり、ルンバは動きづらくなった。

赤ちゃんが大きくなり床にプレイマットを敷き始めたので、ますますルンバは肩身が狭そうである。子供がいても床に物を置かない生活ができる人は、ルンバを活用できると思うが、我が家では難しかった。

クイックルワイパー的なモップなど色々試したが、結局コードレス掃除機に落ち着いている。

↑の掃除機は軽くて取り回しが良く使いやすい。ただ、スタンドに充電機能が無いため、スタンドに立てた後で別途充電ケーブルを挿して充電する必要があるのでそこだけ手間。でも軽いは正義ということでこれにした。

ルンバ、ブラーバは便利だったのでまた復帰してほしいのだが、今はベビーベッドの下に仕舞われている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました